SAT Writing
Writing
全体の戦略
しっくり来る選択肢がない場合
分からんと思っても半分くらいは実際分かるやつなので、「落ち着いて考え直そう」と唱える
同じくExplicitな思考を心がける
基本Redundancy排除を目指す
ただ、most simple以外が正しい理由が説明できるならredundancyに流されすぎずそっちを選ぶべき
注意点
人のpronounはwho/whomであるべき、whichとかはダメ
単体で成り立つ二つの文を、コロンで繋いじゃダメ
-.icon
以下は雑記
コンマあたりの文法、まだ全然分かっていない
頭を意識的にぶん回すことがやっぱ大事そう
接続語、意外と知らない物が多いので把握しておきたい(to that endとか)
なんか解いていて眠くなる
ただの昨日今日の睡眠不足/風邪薬飲んだ影響だと信じたい
まあテンションを上げて読むことは意識したい
「まあ大体いけるやろ」という気持ちが緊張感の欠如に繋がっている気がする
時間配分
8*4=32、一問8分目安かな
時間意識すれば問題なく間に合う
忘れていた文法
whom
who is it?と問うて、him/her/themと答えたくなるやつはwhomを使うって感じかな
which は人を指すのに使っちゃダメ
That these are ~~~.
Having being ~~, ~~.
Correlative conjuctions
either ~ or ~
As ~, so ~ (parrelism大事)
Neither ~ nor
No sooner ~ than
Comma
基本余計なのは除く
<Dep Clause> <Indep Clause>
コンマは入る
<Indep Clause> <Dep Clause>
普通(essential phraseの場合)は、コンマ不要
non-essential phraseの場合(,who came from the US)の場合はコンマでかこう
その他
He said, "~~," and did it. みたいなcommaもある
名前の直前のProfessionはcomma sandwitchをしない
Semicolon
単体で成り立つ物同士の間のみ挟める
Colon
列挙もしくはexplanation(dep/indepどちらでも)
Dash
Colon sandwitch もしくは Colon的使い方
transition word(知らなかったやつ)
Consequently (その結果として)
Subsequently (その後)
Besides, Moreover (さらに)
Singularly, Chiefly (特に,強調)
Namely (すなわち)
現在完了/過去完了
had/haveがないといけない理由がなければ、redundantなので原則省く
Writing
SATのルールに従う
No changeは他のと等確率で出る
https://gyazo.com/af7a5037bc932f8692ddcddbb86ce65b
Writing, parrallelism重要だなと
pastenceを、周りと合わせたりとか
忘れがちな判断の根拠
that those these
writing, "unidiomatic"な選択肢を選んでバツになることが多い
Sec2
1ページ読んでその部分を解く、というサイクルが良さそう
文章繋げるやつ
論理関係が維持できているかを見る
renduncancy冗長性, clarityにも注目
他にも、redundancyを結構重要視していることを意識